fc2ブログ

3D&CG&BIM化ウェブマガジン【建築夢想】

   ★★★ SketchUpとB I M導入支援 ★★★

≫ EDIT

ようこそ【建築夢想】へ!

もっと建築をわかりやすく そして感動的に!

3D
 SketchUp
 □SketchUpデータの使い方 (作り方でなく『使い方』のみをまとめてみました)
 □SketchUpマニュアル(市販のどのマニュアル本よりもわかりやすい!)
 □【SketchUpプラグイン講座】(難解な英語のプラグインを分かりやすく解説しました)
 □【SketchUpのBIM化講座】(SketchUpはどこまでBIM化できるか。。。)



CG
 □【SU Podium講座】 (SketchUpをレンダリングしましょう)





BIM
 □【BIMの概要】 (まずは基本の基本を押えましょう。 ビムって一体何者?)
 □【BIM導入支援】 (実際問題、BIMをどのようにして導入するのか?)
 □BIM用建材サイト (衛生機器や建材、各種添景をどうするか、、、)
 □【Revit体験講座】(まずBIMソフトを触ってみましょう)

etc
 □便利ツール (これは便利!というフリーソフトやWebサイトを紹介します)


コラム
 3D
 □ルパン三世とスケッチアップ

 建築
 □建築家の数
 □叱る


光に向かって
 □利他の精神
 □慈悲を蒔く
 □97歳
 □機会点
 □5つの誤解
 □努力


輪の案内
 □友の会
 □在宅ワーク


建築夢想
 □発刊の趣旨 (【建築夢想】を立ち上げたこころ)
 □読者の声 (皆さんから暖かい声が届きます)
 □バナー広告 (ここで宣伝されたい方はこちらへどうぞ)
 □3D&CG&BIM化支援 (当方で具体的な支援も致しております)



新聞・雑誌・Web掲載
 □MicroGDS&Piranesiアワード2004作品コンテスト4位入賞
 □MicroGDS&Piranesiアワード2005作品インフォマティクス賞受賞
 □CAD&CG(2006年8月号)に掲載
 □Piranesiのユーザー事例
 □富山県中小企業支援センター 専門家派遣事業支援事業者
 □CGが新聞に掲載01
 □CGが新聞に掲載02
 □小冊子に掲載
 □東京の建設新聞に掲載
 □Autodeskのサイトの中のBIM designにて設計事務所のBIM事例として掲載
 □『建築知識』2010年5月号に掲載


各種依頼
 以下の依頼は「こちら」まで。
   ・3DソフトSketchUpによるモデル作成
   ・3DソフトSketchUpの個別導入支援
   ・BIMソフトRevitによるモデル作成
   ・BIMソフトRevitの個別導入支援
   ・BIMの講演


発行者
 山形雄次郎





これより以下に書かれているメッセージは、スポンサーからのものであり、
当ブログとは関係ありません。
スポンサーサイト



| 当サイトについて | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【BIM実践入門】のオンライン補足説明会(参加費無料)

この度、拙著【AutodeskRevitではじめるBIM実践入門】の補足説明会(オンラインで30分間:無料)というのを企画しました。よろしければどうぞ。
詳しくはこちら↓
http://y-design.co.jp/apply/index.php

| A) 雑談ラウンジ | 12:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BIM、Revit、SketchUpの講座案内


吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる今日このごろですが、
以下の講座の講師をしますので案内します。(いずれも東京です)

■BIM概論講座
5月16日(木)
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/bim-revit/

■Revitハンズオンセミナー
5月21日(火)
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/revit-1day/

■SketchUpハンズオンセミナー
5月23日(木)
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/sketchup-3d/

■都キャリアアップ講習:Revit講座
7月20日(土)~
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/careerup/s/detail/nendo/this/group/201902030/

| A) 雑談ラウンジ | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BIM概論講座

久しぶりに大阪と名古屋でBIM概論講座をします。

■名古屋講演 03月27日(水)19:30-21:30
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/bim-nagoya/

■大阪講演  03月29日(金)16:00-18:00
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/bim-osaka/

| A) 雑談ラウンジ | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

■Revitハンズオンセミナー

2月18日(月)にRevitのハンズオンセミナーを東京恵比寿で開催します。
【AutodeskではじめるBIM実践入門】をテキストとして、
Revitで納得のいく平面図を作成する講座です。
本を読まれて、わからない点の質疑回答の時間も設ける予定です。
詳しくはこちらにアップされています。↓
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/revit-1day/
受講を希望される方は上記のフェローズのサイトでお申し込みください。

また2月12日(火)は、BIM論概講座やります。
https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/bim-revit-dt/

| D) BIM関連 | 21:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Revitハンズオン講座【初級】の案内です。

場所:東京の恵比寿駅前の(株)フェローズのセミナールーム

内容:【Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門】をベースとして難解なRevitを優しく紐解きます。(Revitがインストールされたパソコンの持ち込みが必要です)

日時:11月17日(土) 10:00~18:30
申込:https://www.fellow-s.co.jp/academy/seminar/revit-1day-we/

※まだ席に空きがありますので、ご縁のある方はどうぞ。

| D) BIM関連 | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT