≫ EDIT
『建築知識』2010年5月号
の中の特集
『建築デジタル知識』
「世界一やさしいBIM入門」
P140,P141に掲載されました。
個人設計事務所がBIMを導入するとどうなる? ・
ヤマガタ設計
スポンサーサイト
| ・ヤマガタ設計
| 15:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
<BIMコンサルタント業務>
BIMの導入・定着・活用
■BIM導入支援
BIMを導入する初期には諸問題が発生します。
その解決方法をご提案します。
■BIM定着支援
BIMを一気に進めようとすると無理がかかります。
BIMを段階的に定着化させていく方法をご提案します。
■BIM活用支援
定着したBIMの技術をどう生かすかが大切です。
BIMを最大限に活用する戦略的な方法をご提案します。
このようなBIMコンサルタントを行っております。
実務で実際にBIM設計を行い、さらに各BIMソフトを調査した経験や実績が、
貴社のお役に立つことができれば幸いです。
ご関心のある方は、お気軽に相談頂ければと思います。
相談は無料です。(地域を問いません)
| ・ヤマガタ設計
| 10:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
場所:東京都品川区二葉
用途:共同住宅(19戸)
構造:鉄筋コンクリート壁式構造 4階建
延床:493.62 ㎡
施主:(株)AT情報研
設計:
ヤマガタ設計 監理:ヤマガタ設計
施工:大友建設(株)
竣工:平成22年4月
※BIM(Revit)にて設計。

(完成予想CG)
・
(株)AT情報研
| ・ヤマガタ設計
| 11:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑