SU Podium講座

SketchUpデータをレンダリングする方法として、
Podiumというプラグインがあります。
ここはPodiumのWeb通信講座です。
★講座の中で使用しているPodiumのバージョンは1です。
バージョン2以降かなり使い方が変わっていますので、
受講の際はご注意ください。
□[PO-01] CGとは
□[PO-02] SU Podiumとは
□[PO-03] 環境光
□[PO-04] 直射日光(ハード)
□[PO-05] 直射日光(ソフトシャドー)
□[PO-06] LEMライト(面光源)
□[PO-07] オムニライト(点光源)
□[PO-08] スポットライト
□[PO-09] レンダリング画像の保存
□[PO-10] 室内での環境光
□[PO-11] 人工照明
□[PO-12] 反射1
□[PO-13] 反射2
□[PO-14] 反射3(ぼやけた反射)
□[PO-15] バンプマップ
□[PO-16] 照明器具
□[PO-17] 照明器具の調整
□[PO-18] オムニグリッド
□[PO-19] Render all scenes
□[PO-20] レンダリング時間を短縮する方法
□[PO-21] フォトリアルCGの作成方法
□[PO-22] 使用文字の注意点
□[PO-23] レンダリング例
※講座の中で使用するデータは下記からダウンロードできます。
□PO-data.LZH
スポンサーサイト
| E) 講座案内 | 10:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
IDX-Renditionerというプラグインです。
建築夢想の、(SP式CGパース通信講座)を受講してから、レンダリングに惹かれています。
10/02/22更新の、the sketch up showというチュートリアルで紹介されていました。
Podiumと同様、SketchUpデータをレンダリングするプラグインです。
| kawahata | 2010/02/22 21:48 | URL | ≫ EDIT