nD(n次元)
このサイトのタイトルには3D(3次元)という単語が、盛り込まれています。
宇宙は10次元とも11次元とも言われていますが、BIMで言う次元(軸)
については以下のように使われているようです。
1D
X軸だけで表現される線の世界
2D
X軸とY軸で表現される平面の世界
3D
X軸・Y軸・Z軸で表現される立体の世界
4D
3Dに時間軸(プロジェクトの工程管理)を追加
5D
コスト軸を追加
6D
環境解析を追加
7D
安全軸(セキュリティ)を追加
8D
人間の行動パターンや心理的な部分を追加
私は現在この中の4DまでをBIMで使って設計をしていますが、
そろそろ5Dの機能を使って数量や面積の集計も使ってみようかと
思っているところです。
宇宙は10次元とも11次元とも言われていますが、BIMで言う次元(軸)
については以下のように使われているようです。
1D
X軸だけで表現される線の世界
2D
X軸とY軸で表現される平面の世界
3D
X軸・Y軸・Z軸で表現される立体の世界
4D
3Dに時間軸(プロジェクトの工程管理)を追加
5D
コスト軸を追加
6D
環境解析を追加
7D
安全軸(セキュリティ)を追加
8D
人間の行動パターンや心理的な部分を追加
私は現在この中の4DまでをBIMで使って設計をしていますが、
そろそろ5Dの機能を使って数量や面積の集計も使ってみようかと
思っているところです。
スポンサーサイト
| D) BIM関連 | 10:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑