3D・CG・BIMの集い

昨晩、大阪にて会食しました。
10月2日大阪に行くのですが、夜は日程があいているので、
何か面白いイベントとかないですかね?
と私がMLに軽い気持ちで流したことが発端となり、
じゃあ、会食しましょう! と一気にヒートアップ。
来て見たら20人ほど集まっていて、メンバーを見ると
RUG:Revitユーザー会の会長(東京)や
JDSC:日本デジタルスケッチ倶楽部の会長(大阪)、
JARA:日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会の理事長(名古屋)
など、日本の3D・CG・BIMの最先端を行く方々ばかり。
その中で沢山の強烈な刺激を一度に受けてしまいました。
そういえば私は、
JASUC:日本スケッチアップ倶楽部会長
主な刺激
・BIMソフトRevitの先端情報
・ゼネコン内でのBIMの取り組み状況
・大手設計事務所内での最近の設計の流れ
・SketchUpの機能は殆どそのままに
さらに便利になった別ソフトの登場
・写真を手書き風にするプラグイン
・私が20年以上前に勤務していた会社の後輩との出会い
・JARA理事長の理念(感動しました!)
今、頭の中を整理中です。
整理・消化できたものから紹介していきますね。
やりたいことは無限。
しかし、人生は有限。
さて、次の一手をどこに打つべきか・・・
写真は、JARA理事長自身の作品
スポンサーサイト
| A) 雑談ラウンジ | 01:05 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
すごいメンバーですね!
また、新しい情報教えて下さい。
obuno
| obuno | 2009/10/03 09:28 | URL | ≫ EDIT