SketchUpとBIM
このサイト訪問者の検索キーワードで
意外に多いのが「SketchUp BIM」という検索です。
これは一体何を探しておられるのでしょうか。
1)SketchUpはBIMソフトですか?
2)SketchUpはBIM的にどれ位使えるのでしょうか?
3)BIMソフトを導入したら、SketchUpは不要になるのでしょうか?
考えられるのはこれ位かと思います。
1)→SketchUpは残念ながらBIMソフトではありません。
簡単にいえば、SketchUpで平面図は書けません、
と言い切ってもいいくらい、不向きです。
2)→ある程度は使えます。
3)→BIMソフトRevitを実務で使ってみましたが、それだけでは
なかなか完結せず、私はSketchUpをかなり併用しました。
おそらく、今後BIMソフトが普及していくと、小回りのきく
SketchUpも同時に普及していくのではないかと思っています。
事実、ArchiCADをやってきた人で私のSketchUp講習会を受講
された方もあります。
3)の心は、将来BIMソフトをいれるようになるのであれば、
今、SketchUpを覚えるのは時間の無駄になるのではないか、
ということかと思います。
私の意見としては、いずれBIMソフトを導入するにしても、
まず、SketchUpで3次元の感覚に慣れるということは大事ですし、
いきなり、BIMソフトだけ導入しても結局うまく作業が流れず、
高価なBIMソフトがホコリをかぶることにもなりかねないので、
まずフリーソフトのSketchUpをやってみるということが、
次の一手としては大事かと思います。
意外に多いのが「SketchUp BIM」という検索です。
これは一体何を探しておられるのでしょうか。
1)SketchUpはBIMソフトですか?
2)SketchUpはBIM的にどれ位使えるのでしょうか?
3)BIMソフトを導入したら、SketchUpは不要になるのでしょうか?
考えられるのはこれ位かと思います。
1)→SketchUpは残念ながらBIMソフトではありません。
簡単にいえば、SketchUpで平面図は書けません、
と言い切ってもいいくらい、不向きです。
2)→ある程度は使えます。
3)→BIMソフトRevitを実務で使ってみましたが、それだけでは
なかなか完結せず、私はSketchUpをかなり併用しました。
おそらく、今後BIMソフトが普及していくと、小回りのきく
SketchUpも同時に普及していくのではないかと思っています。
事実、ArchiCADをやってきた人で私のSketchUp講習会を受講
された方もあります。
3)の心は、将来BIMソフトをいれるようになるのであれば、
今、SketchUpを覚えるのは時間の無駄になるのではないか、
ということかと思います。
私の意見としては、いずれBIMソフトを導入するにしても、
まず、SketchUpで3次元の感覚に慣れるということは大事ですし、
いきなり、BIMソフトだけ導入しても結局うまく作業が流れず、
高価なBIMソフトがホコリをかぶることにもなりかねないので、
まずフリーソフトのSketchUpをやってみるということが、
次の一手としては大事かと思います。
スポンサーサイト
| D) BIM関連 | 00:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑